
2021年7月31日(土) 14:00~18:00
広島県薬剤師会館2階 ふたばホール [会場受講のみ オンライン配信なし]
広島市東区二葉の里3-2-1
★ 内容は、平成28~令和2年度と変更ありません ★
★ 平成28~令和2年度の当該研修を受講済みの方は受講できません ★
国を挙げて認知症対策を推進するための「認知症施策推進大綱」に基づく「薬剤師認知症対応力向上研修事業」として、次のとおり開催されます。認知症の人ヘの支援体制の担い手の一員としての薬剤師が必要な知識や医療と介護の連携の重要性等を習得することを目的としております。
Ⅰ 基本知識
Ⅱ 対応力
Ⅲ 制度等
※新型コロナウイルス感染症の感染動向により、延期・中止させていただくことがありますので、ご了承下さい。
【対象】 広島県内で勤務(開設を含む)する薬剤師
※平成28~令和2年度受講済みの方は対象外ですので、受講できません。
修了者名簿は「広島県 認知症対応力向上研修修了者名簿」にて検索し確認下さい。
【申込期間】 終了しました(令和3年6月8日(火)~令和3年6月10日(木))
※定員50名、先着順
※会場の都合上、定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます。ご了承下さい。
(会場受講のみ)
【申込方法】 Eメールによる「事前申込」のみ
次の必須事項(6項目)を明記し、Eメールにてお申込み下さい。
Eメール件名:「7月31日薬剤師認知症対応力向上研修参加申込」
Eメール送付先:kenshu-di@hiroyaku.or.jp
必須記載事項(6項目):
1)ふりがな、氏名
2)生年月日(和暦で記入)
3)薬剤師名簿登録番号
4)勤務先 名称
5)勤務先 郵便番号、住所
6)勤務先 電話番号
※氏名および生年月日は修了証書に記載されます。お間違えのないように願います。
※日本薬剤師研修センター単位取得に「薬剤師名簿登録番号」が必要です。
詳細はPDFをご参照ください。
無料
日本薬剤師研修センター集合研修 : 2単位(申請中)
★当日申込受付はありません(事前予約のみ)。受講形式は会場受講のみで、オンライン配信はありません。
★受講される方に、広島県薬剤師会誌の原稿を依頼させていただく場合がございますのでご協力をお願いいたします。
★当日は、必ず 印刷した受講票、マスク をご持参ください。
★全課程修了者に、記入済みアンケートと引換えに以下を交付します。
(1)広島県より「修了証書」、(2)日本薬剤師研修センター集合研修 : 2単位(申請中)
★地域の認知症医療体制の推進及び認知症の人及びその家族等の利便性に資することを目的として、研修修了者の名簿を広島県および広島市に情報提供します。名簿は広島県および広島市のホームページや、認知症に係る医療・介護情報としてパンフレット等に掲載されますので、ご了承下さい。
(修了者名簿掲載内容:氏名、勤務先名、勤務先住所、勤務先電話番号)
広島県薬剤師会 薬事情報センター
Eメール:kenshu-di@hiroyaku.or.jp
TEL:082-567-6055