
2022年7月9日(土) 15:00~17:00
オンライン
情報提供
・薬事情報センターだより 薬事情報センター
・高齢者の健康課題解決に向けたソリューション提案 大塚製薬株式会社
特別講演
「フレイル・サルコペニア・ロコモをどう診る? ~世界一の高齢社会において~」
広島大学病院 リハビリテーション科 助教 牛尾 会 先生
<講師からのメッセージ>
日本の高齢化率は世界一です。
高齢者が増加している中、フレイル・サルコペニア・ロコモティブシンドロームを診断して、
どのように対応していくのかが、医療・介護に求められる大きな課題の一つです。
この3つの定義・関連から、現場で使える診断や対応をお話しさせていただきます。
☆★事前予約のみ★☆ 当日受付はありません。
・上記掲載の『第547回開催案内、申込方法【PDF】』をご参照の上、お申し込みください。
・申込後は、入力した「連絡先Eメールアドレス」へのEメールを必ずご確認下さい。
広島県薬剤師会会員、広島県病院薬剤師会会員:無料
非会員:1,000円
取得単位(申請中)
下記の(1)または(2)のどちらか一方です。
(1)日本薬剤師研修センターウエブ利用研修:1単位
※PECS 登録済みの方のみ、付与が可能です。
(2)日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師制度(Ⅲ-2):1単位
及び、日病薬・広島県病薬生涯研修認定制度:0.75単位
単位(2)を希望の方は、研修会終了後「研修レポート」の提出が必要です。
また、研修単位に係る注意事項は、視聴用URLお知らせのE メールでご確認下さい。
【原稿依頼】 広島県薬剤師会誌の原稿を依頼する場合があります。ご協力下さい。
広島県薬剤師会 薬事情報センター
TEL:082-567-6055